top of page

お庭のラベンダーでサシェやアロマオイル、ドライフラワーを

  • 執筆者の写真: 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
    三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
  • 2020年7月12日
  • 読了時間: 1分

綺麗なラベンダーを見かけました。ラベンダーはさまざまな種類があります。私の好みはフレンチラベンダーです。画像のラベンダーはレースラベンダーの咲き始めかと思います。


お庭のラベンダーでサシェやアロマオイル、ドライフラワーを

さてさて、アロマ好きな方なら、育ててみたいのがこのラベンダー。ハーブの女王などと呼ばれるほど有名です。なんたって良い香りがしますものね。


お庭のラベンダーは育てる以外にも楽しみ方がいっぱい。いくつか束にして、通気性のよいところに釣るしておけば、ドライフラワーになります。ガーゼハンカチを使用して、乾燥させた花穂を使ってサシェを作ってみるのもおすすめです。


では、ここからアロマオイルは作れるのでしょうか。気になりますよね。はい、作れますよ!一旦感想させたラベンダーを軽くつぶします。小瓶など容器にラベンダーを入れ、そこに香りのないオイルを入れましょう。ベニバナオイルが良いですよ。


オイルを入れてフタをしっかりと閉じたら、日当たりのよい場所に容器を置き、香りが出るのを待ちます。1ヶ月ほどすると香りがしっかりとしてきますよ。あとはすりつぶしたラベンダーを濾して取り除けば出来上がり。時間がかかるので、買った方がお得な場合もあるかもしれませんが、自作アロマなんて楽しそうでしょう。ぜひやってみてくださいね。

bottom of page