都忘れ(ミヤコワスレ)。その名前からも、なんだかせつないような、寂しいようなイメージを抱いてしまうお花です。
キク科・シオン属(ミヤマヨメナ属)、別名に深山嫁菜(ミヤマヨメナ)もある日本原産の植物です。
気になってしまうのはその名前の由来。
一般的な説では、鎌倉時代に承久の乱を発起し大敗して佐渡に流された順徳天皇のお話。佐渡に咲いていた可愛い花をみて、都を偲び、都への想いを一時忘れたくて詠んだ和歌からつけられたとか。
花言葉も「しばしの別れ」「また会う日まで」という逸話からきたかのような言葉が並びますが、単に別離の意味だけでなく、またいつか再会する人や土地を想う気持ちが込められている、そんな深い想いも感じられますね。
4月~6月頃に開花する花には白やピンク色もありますが、江戸紫などの濃い美しい発色の紫色の花びらがミヤコワスレを象徴する花色ではないでしょうか。
半日陰の方がキレイな花色になる植物だということなので、最近人気があるというお庭のデザイン、日当たりのよいお庭にあえて樹木を配置し木陰を作る「シェードガーデン」での栽培もよさそうです。
また紫の花は、風水では南の方角に置くとよいそうで、自己の向上、内面の精神性を高めてくれるそうです。紫色自体高貴な色であり、神秘性の高いカラーでもあるので、社会的な地位の向上、また芸術面、クリエイティブな感性をアップしてくれるかもしれませんよ。
Comentários