top of page

チェッカーベリーの匂いは・・・ん??これは

執筆者の写真: 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空

夏にかわいい釣鐘の形をした白い花を咲かせ、秋以降に真っ赤なかわいい実をつけます。花はブルーベリーの花かな?それともスズランでしょうか。常緑性の低木でかなり背が低く10㎝~20㎝ほどしかありません。寒くなると紅葉もします。深緑の葉が赤く染まりますよ。


夏→白花から、冬→赤い実と、色々な顔を見せてくれます。花や実だけではなく葉も鑑賞できるので寄せ植えにしてもいいでしょう。実は小さなリンゴやサクランボにも似ているかも?ただ乾燥には強くないので置き場所に気をつけてください。


秋以降に実がなり始めたら、肥料を与えましょう。土は酸性の用土が適しています。ブルーベリーの用土でも大丈夫ですよ。


チェッカーベリーの葉をちぎって匂ってみた事ありますか?なんか思い当たる匂いがしませんか?ハッカのようなミントのような···そうなんです!サロンパスの香りにそっくりだと思いませんか?実はこの葉からアロマオイルを採ることができます。「ウィンターグリーン」という名のオイル。葉を3日間発酵してから精油をとります。濃度が高ければ医薬品として使用され、濃度が低ければ歯磨き粉の香料になり、ちょっとではガムなどのフレーバーとして使用されます。


このオイルには鎮痛作用もあり、関節や筋肉の痛みに効きます。ただ作用がとても強い!使用する時は少量にすることをオススメします。それくらい刺激が強いです!本当に作用が強いの?と不信感を抱いているあなた。このオイル成分は医薬品と同じで、鎮痛剤入りのアスピリンと大体同じです。医薬部外品ではありません。でも使い方に気をつけたら優れた効能を持っていますので、よい精油となりえます。


チェッカーベリーを見つけたら1度あなたもこの湿布の匂いを体験?してみてください。



この記事を読んだ人におすすめです^^ 





---------------------------------------------------------------------


面白い植物の事から庭木の事など色々


随時Facebookにて更新中です🌸


インスタグラムは日々の仕事や山暮らしの事などUPしてます^^

今日も三重県のお庭に🌺




bottom of page