ハチの巣ではありません、蓮です!
- 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2019年10月17日
- 読了時間: 1分
わ~、ハチの巣!?と思ってしまいそうですが、よくご覧ください。こちらはハスの花托部分をドライにしたものです。

ちょっと奇妙な形ですが、蓮のドライフラワーはアレンジメントとしては人気で、秋冬物でお花屋さんでも売られています。今回はドライ化の方法についてご紹介します。ハスの花は、短命で数日しか咲きません。とっても綺麗なのになんだかもったいないですよね。せめてドライで姿を残してあげましょう。
作り方はふつうのドライフラワーと同じ。自宅内の風通しの良い場所を探してみてください。そして、逆さまにしてハスをつるしましょう。1ヶ月近くすると、緑色だったハスが黒ずみます。黒ずんだら出来上がり。とっても簡単ですよね。
k個性的な姿ですが、個人的におすすめなのは、コットンや赤いガーベラ、オレンジのカーベラと一緒にアレンジすることです。特にオレンジのガーベラと一緒にアレンジすれば、ハロウィンっぽくなりますので、10月はおすすめです。色も冬っぽいので赤にすればクリスマス感もでますよ。コットンが雪っぽくも見えるので、是非やってみませんか。花だけではもったいないので是非ハスのドライも楽しんで下さいね。