top of page

勇気のシンボルとされた植物。白い斑入りの「シルバータイム」

  • 執筆者の写真: 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
    三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
  • 2021年5月17日
  • 読了時間: 2分

ハーブの中でも料理にアロマにオールマイティに珍重される「タイム」。


勇気のシンボルとされた植物。白い斑入りの「シルバータイム」

シソ科イブキジャコソウ属、和名をタチジャコウソウ、小さな葉が対生した枝が長くうねるように育つ植物で、料理のスパイスとしても使われるポピュラーなハーブです。


種類も豊富で、コモンタイム、レモンタイム、フレンチタイム、植栽としてガーデニングショップに売られているものではクリーピングタイムやワイルドタイムも見かけます。


葉の色や模様も様々ですが、白い斑入りで縁どられたようなデザインの小さな葉が並ぶシルバータイムは見た目にもかわいい品種。


花言葉にも「勇気」や「活動」。ヨーロッパではかつて戦いの前にタイムを持ち、「勇気」のシンボルとされていました。


また場を浄化するパワーがあり、儀式の前にタイムを燃やすことで場所を清め、中世ヨーロッパでは疫病の蔓延を浄化するために使われた記録もあるそうです。


実際、タイムには抗菌殺菌作用があり呼吸器系の不調によいとされています。

アロマオイルをマウスウオッシュとしてうがいに使うことで、風邪やインフルエンザ、胃腸炎などの感染症予防、傷の消毒、口臭予防にも効果的。


免疫力アップもかねて一枝バスタブに入れて優雅なバスタイムを楽しむのもおすすめです。

メンタル面でも、とても深い喪失感や落込み、死別やツライ現実に見舞われた時に、そこから立ち上がる勇気をくれる強さをくれるハーブ。


高い健康効果を促進してくれること、感情面のサポート、両面に優れた植物タイム。

つらい事を乗り越えるためのきっかけに、タイムの勇気を借りてみてはいかがでしょうか。

bottom of page