top of page

実は食べられる!個性的なオニユリ

執筆者の写真: 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空

逆さまにつるされた不思議なこのお花はオニユリです。提灯みたいですね



大型のユリで、食虫植物のような見た目をしています。(食虫植物に見えるのは私だけかもしれませんが…)私が食虫植物みたいだなと思うのは、この斑点。オニユリの特徴です。この斑点はよく見ると紫色なんですよ。お花は夏に咲き、画像のように花弁がくるんと反るのも特徴的です。球根のような鱗茎はユリネと呼ばれ食用することができます。以前バラエティー番組で無人島サバイバル企画を観ましたが、まずユリネを探していました。オニユリも比較的よく見かける植物なので、万が一サバイバルになればユリネを食してもいいかもしれませんね。食べ物の「むかご」も実はオニユリの一部なんですよ。こんな見た目ですが食べられる植物なのです。私は食べたことがありませんが、むかごはお芋のようなお味だそうです。オレンジの個性的なお花が咲きますので、是非お庭の仲間入りさせてあげませんか。

bottom of page