top of page

面白い!秋の初めのレアコキア!

  • 執筆者の写真: 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
    三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
  • 2018年10月5日
  • 読了時間: 1分

嘘みたいに面白い紅葉をしているのはかわいいコキア。


ホウキギ

ホウキギという名前もあります。

見た目がホウキみたいだからそのままホウキギです。かつては本当にホウキとして使われ ていたそうです。寒さにも強いので、屋外で鉢、庭植えで育てられ、初心者向きです。日 光を好みます。よく太陽に当たるところから紅葉するようで、秋の初めには画像のような くっきり半紅葉が見られます。夏の初め(8月ぐらい)にお花が咲きますが、とても分か りにくいのでほとんどの方は気がつきません。(視認しにくいです。) なんとコキアの種は食べられるそうです!加工された種は「とんぶり」という名で秋田の 名産品として流通していて、食物繊維を豊富に含み、栄養もたっぷりだそうです。

 
 
bottom of page