top of page

食べられそうなのに・・・シャリンバイの実

  • 執筆者の写真: 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
    三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
  • 2020年1月4日
  • 読了時間: 1分

シャリンバイの果実が今年もなりました。艶があり、とても綺麗で、ついつい食べたくなります。こちらは、近所の道路脇に植えられているシャリンバイ。


シャリンバイの実

屋外の道路脇にも関わらず、健康的な実をつけています。シャリンバイは大気汚染に強い植物で、工場や空港の植木にも採用されているんですよ。


コンパクトで、庭なら生垣にもおすすめな植物です。


さて、この実の見た目がブルーベリーにも似ていて、思わず食べたくなりますよね。種が大きく、食べられる部分はごくわずかなのです。それであまりフルーツとしては聞かないわけですね。


私は子供の頃、花の蜜を吸ったり、ヒメリンゴを食べたりしながら下校していて、子供たちの間で美味しい実などはある程度知れ渡っていましたが、シャリンバイは全く聞きませんでした。きっと食用に向かない実だからでしょう。シャリンバイを観察していても、鳥が食べに来ている様子は見たことがありません。鳥たちもよく知っているのでしょうね。


食用には向きませんが、艶のある葉や実、初夏には小さな美しい花も楽しめるので、お庭に植えてみませんか。

bottom of page