top of page

12月12日は1ダースの薔薇を。愛を伝える記念日ダズン ローズデー

  • 執筆者の写真: 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
    三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
  • 2023年12月10日
  • 読了時間: 2分

12月12日、数字12が並ぶこの日は「ダズンローズ(12本のバラ)デー」という記念日。


12月12日は1ダースの薔薇を。愛を伝える記念日ダズン ローズデー


日本で提唱したのはブライダルファッションデザイナーの桂由美さんと内田和子さんだそうで、そもそも中世ヨーロッパにあった<恋人や家族にバラの花束を贈り、愛を伝える>という習慣を、12本のバラでプロポーズするロマンティックなウェディングセレモニーとして演出、その後広まったきっかけにもなっているようです。


12本のバラにはひとつひとつに


・感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠


という意味があり、プロポーズで贈られた花束が新婦のもつブーケ、花束から新婦が1本を抜き取り新郎の胸に飾ったことがブートニアになったのだとか。


薔薇(バラ):バラ科 / バラ属、言わずと知れた多品種の代表格で原産地もヨーロッパ、アジア、アメリカ、アフリカと世界中。花言葉にも「結婚してください」「付き合ってください」とストレートな表現から「友情」「尊敬」といった言葉、色別本数別に愛情や感情に関する言葉が並びます。


日本ではバラの花束を贈る、というとかなり改まった雰囲気になるかもしれませんが、大きな花束でなくともミニバラをカジュアルな花束にしたり、おしゃれなフラワーベースとセットにして贈るというのも素敵です。


ガーデニング好きの方になら寄せ植えも喜ばれそうですよね。今はオンラインで贈れるフラワーギフトも豊富なのでお花屋さんでリアルオーダーするより買い物のハードルも高くないのかも。


今年のダズンローズデーには、大切な人へちょっとスペシャルなバラのプレゼントを贈ってみてはいかがですか?

bottom of page