ムスカリのいろいろな楽しみ方
- 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2018年4月15日
- 読了時間: 1分
青みがかった紫色の花が可愛らしいムスカリ。
秋植え球根で、下を向いた壺のような花をたくさんつけています。
ヒヤシンスと似ているのは系統的に近いからですね。

日当たりの良い場所が好きですが、半日陰でも大丈夫です。
球根は10月頃植えます。
花が終わったら花茎を切りますが、葉は残しておいて球根を育てます。
数年間植えっぱなしでも良いのですが、球根を掘りあげるなら6月頃になります。
よく増えますので、掘りあげない予定でいるなら、予め球根同士の間隔を広めにとっておいた方が良いでしょう。
ムスカリは様々な場所で楽しむことができます。
ある程度の面積にまとめてたくさん植えてもよし。
丈が低いのでグラウンドカバーのような使い方もできますよ。
花壇の寄せ植えの名わき役としても、チューリップなどの花との相性抜群です。
半日陰でも育つので、落葉樹の下に植えて彩りを添えても。
皆さんのお庭ではムスカリをどこに植えましょうか。