美しく健康な体を目指して 活用したい和のハーブドクダミ
- 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2018年6月19日
- 読了時間: 2分
ドクダミは初夏から夏に白い花を咲かせる多年草です。明るい日陰によく自生しています。園芸品種として、葉にカラフルな斑が入ったものや、花が八重咲きのものもあります。

ドクダミは、独特な臭いと「十薬」ともいわれる様々な薬効で知られています。簡単に試せる方法をご紹介します。
●ドクダミ茶
ドクダミをきれいに洗って乾燥させることで簡単に作ることができます。乾燥することで強烈な臭いが消えており、案外マイルドな味です。ドクダミ茶には様々な効能が知られていますが、中でもデトックス効果は、美肌や便秘解消に作用します。他のお茶とブレンドするのも良いですね。
●ドクダミ化粧水
ドクダミ茶を濃く煮出したりすることで、手作りできます。抗菌作用でにきび、吹き出物の症状緩和、予防したり、肌のターンオーバーを促すなどして美白、シミ対策になったりします。その他、アトピー改善や肌のきめを整える効果もあるといわれています。
このように有能なドクダミですが、もし家庭で栽培されるのなら、気を付けたいことは一つです。ドクダミは地下茎でどんどん増えます。思ったより増えすぎてしまうということもありがちです。さらに除草しても地下茎が少しでも残っているとまた出てきます。生命力が強いので、地植えなら仕切りなどを入れて広がりすぎないようにします。