top of page

ワイルドストロベリーの楽しみ方

執筆者の写真: 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空

食用・観賞用に楽しめる可愛らしいハーブ


ワイルドストロベリー

ハーブは匂いを楽しむイメージが強いですが、ワイルドストロベリーは食用としても楽しめるハーブでとても人気の高い種類です。

手間がかからず病気になりにくい特徴があり、初心者にもオススメのハーブなんですよ。

果実は5月~秋頃まで収穫でき、味や香りも甘酸っぱく小さないちご狩りが手軽に楽しめます。

マンションなどでもコンパクトな場所でも育てやすい

日当たりと水はけがよい場所であれば、地植えだけでなくポットやプランターでも育てる事が可能なのも魅力的な一つ。

暑さや寒さに強いため、マンションなどのベランダでも場所を選ばず気軽に育てる事が出来ます。

実の赤と白の花のコントラストが小さなワンポイントの植物としてオススメです。

適度に日が当たれば室内でも可能です。

一度購入したら無限に増やすことが可能


ワイルドストロベリーは「ランナー」と呼ばれる茎に子株が付くため、増やしたい場合は子株を別の土に植えると無限に増殖できます。

株が古くなってくると実がつきにくくなるため、ちょこちょこ出てくる子株を植え付けてあげれば何も難しい事もなく新しい株が増えていくためコストパフォーマンスもバッチリです。

たくさん増やして自宅でいちご狩りやハーブティーを手軽に楽しんでみてはどうでしょうか。

bottom of page