庭園散策
- 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2018年11月26日
- 読了時間: 1分
石油王と呼ばれた中野貫一様の御宅

中野邸美術館隣にあります
【泉恵園】←旧もみじ園へお邪魔してきました。
中野親子2代が35年に渡り造園した12000坪もある広大な庭園です。
もみじの見分け方、知る人はプロでも中々いないそうですね。
京都はイロハモミジが多いとか。
こちらはオオモミジかヤマモミジなんだろうと推測いたします。
今が見頃の紅葉 本当に素敵でしょう?
入り口を通りますと、まず木々の歓迎がたっぷりと味わえる空気が感じられます。
私は昇り階段を少し上がったここのスポットが大好き!!
もみじ達が「いらっしゃい」とお出迎えしてくれているようです。
(ここから先は急な階段状の斜面です。お洒落して散策もいいですが、安全上
スニーカーを履かれることをお勧めします^ ^)
石段や坂道が沢山あり、歩きやすいよう整備されてはおりますが、
雨上がりなどは落葉の所が滑りやすくなっております。
観光客の皆様も沢山おられるこの時期、どうぞ気をつけてお周りください。
沢山歩くと、木々の隙間から応援してくれている木漏れ日。
素敵な写真が撮れましたので、次回お披露目させて頂きますね。
木々の移ろいを感じる季節、たっぷり味わい我慢の冬を過ごしたいと思います。