top of page
  • 執筆者の写真三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空

オレンジのにっくき雑草!危険なナガミヒナゲシ


この時期、みなさんもこちらのお花を見たことがあるのではないでしょうか。そう、あちこちにたくさん咲いているこのお花はナガミヒナゲシです。名前は知らなくても、勝手に庭に生えていたなんてことはよくあります。


ナガミヒナゲシ

こちらは私の自宅のすぐ目の前に咲いていたものです。私が駅に行くまでの徒歩数分の距離でもた~くさん見かけます。なんでこんなにあちこちに咲いているの?と思うかもしれませんが、実は1つ果実に1500個以上の種子が入っているため、非常に繁殖力が高いのです。場合によっては1万を越えることもあります!でも、かわいいからいいっか、と思うかもしれませんが、ケシの仲間ですので、毒があります!ケシはアヘンの材料になるほどですので、栽培をしたりすることもNG。かわいい見た目なのですが、他の植物が育ちにくくなったりもするため、歓迎できる植物とは言えません。抜くときも注意が必要で、白い汁が出てきますので直接肌につくと炎症することがあります。手袋を使うなど工夫してください。見た目はかわいいですが、要注意です!

#ソライター

bottom of page