top of page
執筆者の写真三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空

7割の人がリラックス効果・集中力が高くなるのを実感 観葉植物 サボテン

観葉植物に関する興味深い調査結果。7割の人が「植物のリラックス効果を実感している」という植物の癒し効果を証明したような結果を目にしました。


7割の人がリラックス効果・集中力が高くなるのを実感 観葉植物 サボテン


2023年8月に行われた第一園芸株式会社さんにて実施されたアンケート調査ですが、観葉植物の所有度や好き嫌い、植物の効果についての認知度と実感度、年代別好みの観葉植物集計などさすが植物のプロという納得の視点です。


「自宅に観葉植物がある」と回答した人の7割が「3年以上前から」植物を所有しており、コロナ禍で始まった観葉植物ブームの推移と近似していること。コロナ後は趣味としての植物が定着してきたといえそうです。また植物の効果では「リラックス効果」「空気清浄効果」「加湿効果」「集中力が高まること」の認知度や実感度も増加。


持っている植物は「サボテン類」がトップで「欲しい植物」として「多肉/塊根植物」、ついで「ハーブ類」「モンステラ」「オリーブ」が挙げられています。


ステイホームが厳格化された時期、Z世代と呼ばれる若い人も50代60代以上のシニアも世代を問わず「植物に心の癒しや心身の健康効果」を得た人は多かったはず。


科学的にも観葉植物が空気中の化学物質を吸収してくれるというNASAの研究結果やグリーンの色が増すことでパフォーマンスが上がるという大学の研究もありますが、数値では測れないもっと大きな癒される感覚ってあるような気がします。植物は何も語らなくても一緒にいるだけで癒されるペットのような存在に近づいているのかも。


サボテン:サボテン科(Cactaceae)に属す植物の総称 メキシコ中心に北・中・南アメリカ大陸原産 3,000種以上もあるという多品種でサボテンも多肉植物のひとつです

bottom of page