top of page
執筆者の写真三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空

椿とはどう違う?お手入れのときはご用心!サザンカ

綺麗なサザンカを見つけました。サザンカって椿にそっくりですよね。区別がつかない、と思われる方も多いかと思います。


はい、サザンカは椿の仲間ですのでなかなか区別がつかなくても仕方がありません。区別は非常に難しいです。


一般的には、頭からぽとりと落ちるのが椿。花びらがパラパラと落ちるのがサザンカです。見た目も少し違い、横によく開いて咲くのがサザンカです。


サザンカというと冬を連想しませんか。「たきび」の歌にも登場しますし、冬の季語でもあります。しかし、実はサザンカは寒さに弱いとされています。確かに開花時期は冬に重なりますが、寒さを感じると花びらが落ちてしまいます。


ところで私は子供の頃、先生にチャドクガがいるから気を付けてね、と下校時に言われたことがあります。学校の周囲には椿がありました。皆さん、チャドクガをご存じですか。チャドクガは椿の仲間が大好き。葉を食べるために椿やサザンカの近くにいます。


チャドクガに触れると、かぶれてしまうので要注意。しかも、直接触れなくても、チャドクガの毒針毛が風に舞うだけでつかぶれるおそれもあります。お庭のお手入れの際はご注意くださいね。

bottom of page