ん?植物に雪が積もってる?と一瞬見間違うほど、白いものをまとっているこちら。この植物の正体は先日紹介したセイタカアワダチソウです。
え、全然姿が違うけど・・・?とツッコまれそうですが、こちらは綿毛をつけている状態のセイタカアワダチソウです。おや、泡だっているようにも見えませんか。
実際お風呂に入れても泡立ちますが、綿毛を付けた様子も泡立って見えるのです。実際どちらが由来でその名がついたのか、わかりませんが、よく特徴をとられた名前がついていますよね。
ブタクサに似ていますが、アレルギーなどを引き起こしません。風で花粉も飛びませんし、虫が受粉を手伝わないといけない花なので、花粉症の原因にもなりません。
セイタカアワダチソウは外来種になり要注意外来生物になっていますが、薬効の効果もありますのでデメリットばかりではありません。でも周りに生えていたり植えている植物の成長の妨げになってしまう「アレロパシー物質」が出るので嫌われたりするのです。けっこういい仕事をしてくれるのに(笑)。
セイタカアワダチソウはお風呂の時に入浴剤としても使えます。つぼみの時に日干ししたものをお風呂に入れて入ると良いと言われています。
デトックス作用がありアトピーにも効果があるらしいです。あなたも知っている「ポリフェノール」も含まれており皮膚に良いみたいですね。身体の中の毒も出してくれますよ。
根は火傷の際に湿布として利用する事も可能で乾燥させ粉末にすると防腐剤として使用することができます。花は鎮痛剤、解熱剤にもなります。花から作られたお茶は、下痢、体の痛み、発熱の治療に使用されます。 かなり万能な植物なのです。
さて、前回嫌われ者だと紹介しました。セイタカアワダチソウがいると、周囲の植物は弱ってしまうのです。その理由はセイタカアワダチソウの根からでる成分。これが周囲の植物にとっては毒のような成分のため、周囲の植物を弱らせるのです。そうやって、空地にたくさん広がってきました。
しかし、なんとその毒は自分をも弱らせます。最終的には自滅することもある、ちょっとかわいそうな植物。万が一、皆さんのお庭に生えてきたら、かわいそうですが抜いてあげて下さいね。周りの大切な植物が傷んでしまうことがありますよ。 たまにセイタカアワダチソウの駆除について問い合わせがあるが、実はとても人間にとっても有用な植物なのです。
この記事を読んだ人におすすめ
---------------------------------------------------------------------
面白い植物の事から庭木の事など色々
随時Facebookにて更新中です🌸
インスタグラムは日々の仕事や山暮らしの事などUPしてます^^
今日も三重県のお庭に🌺
Comentários