top of page

外側は苦い!ヨーグルトに入れるとおいしいアロエ

  • 執筆者の写真: 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
    三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
  • 2019年10月4日
  • 読了時間: 1分

とげとげで肉厚な姿・・・みなさんもうお分かりですよね、大好きな方もいらっしゃるでしょう、こちらはアロエです。私も大好物で、アロエヨーグルトは好んで食べています。




この肉厚な葉からも想像つくように、多肉植物です。

食べるのはこの多肉質の葉の中身で、果肉と呼ばれたりもする部分。外側の皮は苦みがあります。中はあのおいしいさっぱりしたお味。


アロエは美味しいだけではなく、切り傷や火傷にもいいとされています。私も幼いころは、日焼けをしたらアロエを塗ってね、と家族に言われていました。化粧品でもアロエの成分(アロエベラ)が入っているものは多いですよね。


アロエは人との関わりが長く、なんと古代ギリシア時代には薬用として使われていました。薬局などでも鉢植えで育てているイメージがあり、健康にいい植物という印象がありますよね。しかし、妊婦さんは要注意。


子宮収縮作用があるとされ、妊娠中のアロエは避けた方がよいとのこと。


アロエ酒やアロエジュースを自宅で作る方もいますよ。是非みなさんも自宅で栽培してみて、見た目だけでなくお味も楽しませんか。

bottom of page