top of page
  • 執筆者の写真三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空

水仙のくちばしって?副花冠の名前は!?

水仙が綺麗に咲いています。庭の花を見ると、どうしてこんなに外の世界は美しいのに、ウイルスなんてものがあるのでしょう。せっかく植物が咲いているのに、それを楽しめないなんて残念ですが、自分や周囲の人々を守るためにも我慢どきですね。

水仙は6枚花弁に見えますが、そのうち1枚はガクなのです。つまり元々は葉っぱだったということ。どうみてもどれも違和感がない花びらに見えますよね。植物って本当に不思議です。


さて、水仙の花の特徴と言えば何を思い浮かべますか。私はやはりお花の中心にあるくちばしです。子どもの頃はこの部分が大好きでした。ピロピロとしていてかわいいんですもの。今でももちろん好きです。


この筒状になった部分は、「副花冠」(ふくかかん)と呼びます。おしべが変形したものなため、花びらとは違いますが、花びらを飾るものというイメージです。


お顔が花びらなら、副花冠はまさにティアラですね。また、この副花冠は「コロナ」とも呼びます。太陽という意味があるコロナ。今は憎く聞こえますが、悪い言葉ではないのです。副花冠は水仙のイメージが強いですが、水仙以外にもあります!たとえばトケイソウ。トケイソウの時計の針の部分も副花冠なんですよ。


ぜひ水仙を見かけたら、中心部分も観察してあげてくださいね。

Comments


bottom of page