韓国のシンボル花。華やかで涼やかな夏の花「ムクゲ」
- 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2022年7月21日
- 読了時間: 2分
朝早めの時間、通りかかった歩道脇の街路樹に、白とピンクを織り交ぜたような素敵なバイカラーの大きな花が咲いていました。

一枚の花びらが2色に色づいていて、ちょっと不思議な配色です。この配色の花はなかなか見つからなかったのですが、調べてみたところは「木槿(ムクゲ)」、モーニング・サンシャインという2色八重咲の品種のようでした。ネット販売ではすでに完売となっていたので、今は手に入りにくい種類なのかもしれません。
アオイ科・フヨウ属、原産国は中国。芙蓉は7月~9月の暑い時期に開花する大ぶりな花で、薄手の軽やかさのある花びら、白や薄ピンクやパープルの色も華やかながらも涼し気に感じる色合いです。
実際には花は1日でしぼんでしまう儚さがあるのですが、次々と開花するので長い間花を楽しむことができ、夏の花として人気があるようです。
木槿の花言葉は「尊敬」そして一日花の儚さからイメージされるのか「デリケートな愛」もあります。
ムクゲは韓国のシンボル花としても愛されている花で、議員バッジや鉄道や衛星の愛称(ムグンファ=ムクゲ)、韓国ドラマのヒロインの名前などにも使われているとか。
また不死のシンボルとされ、コリアンローズと呼び象徴的に扱われることもあるようです。
日本でも韓国ドラマの人気は高まっているようですので、ご興味ある方はムクゲの花の使われ方に注目してみるのもおもしろいかもしれませんよ。