ねじれて編み込まれたように仲良く伸びる幹に、丸く光沢のあるつるりとしたグリーンの葉、こんもりと茂る丸みのあるアップスタイルに整えられた鉢植えをよく見かけます。カタチがユニークで可愛く、インテリアとしても人気が高い観葉植物「ベンジャミン」。
ガーデニングショップはもちろん、ネット上のショップでも様々なサイズ感の鉢植えが並んでいますね。小さめサイズでは数千円、背丈を超えるような大ぶりなものでも1~2万円くらいで手に入るようなので、お部屋にグリーンを置いてみたいという初心者の方にも手が出しやすそうです。
ベンジャミンはインドやネパールを原産国とする植物で、タイではベンガルボダイジュと並びベンジャミンも寺院など神聖な場所に配置されていることが多く「聖なる木」と位置付けられています。
風水的にも縁起のよい人気が高い植物で、丸みを帯びた葉からは「リラックス」「気持ちを落ち着かせる」効果が得られるそうです。幹が絡んでいるスタイルからかもしれませんが家族や夫婦愛の象徴でもあり、人間関係をスムーズにしてくれる作用があるので、家やオフィスの気を良くしたい方にもおすすめされています。
植物の性質としても明るい場所が好きなので、レースのカーテン越しに日光が当たるようなスペースに設置するのが良いようです。ベンジャミングリーンが映える、明るいリビングや仕事場なら、気持ちもアップして明るくなれそう。
なんだか調子がでないな…と感じているなら、観葉植物でリフレッシュ。ベンジャミンのパワーでいつも過ごしている場所を良い空間に整えてもらうのも良いかもしれませんよ。