top of page
  • 執筆者の写真三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空

童話白雪姫を思い出す・・・汚れなきユーフォルビア(白雪姫)

白雪姫」真っ白で汚れなき童話の白雪姫を思い出します。あの美しい白雪姫に似て、このユーフォルビア属の花も儚く透明な美しさを感じます。



でも見ようによれば花火にも見えなくはないかな(笑)。まあそこまで力強く見える花ではないのですが(笑)。南米ではなんと自生したこの白雪姫の木は2mにも伸びています!日本では寒さに強くないので、大株になったユーフォルビアを見ることが出来ず残念に思います。きっと雪が積もったようにキレイな姿なのでしょうね。

このユーフォルビアは5℃以下にしてしまったら大変なことに!1日で葉っぱがポロポロと···そして枯れてしまいます。気をつけてくださいね。 短日植物にあたるため日照時間によって花芽がつかなくなるので、注意するとしたら9月頃からは日を短くしてくださいね。

ユーフォルビアの白い花に見えるのは苞(ほう)といって、葉っぱにあたり花ではありません。ユーフォルビア属にあたる植物は種類が多く2000種以上にもなり、低木や1年草や様々な形態をしています。

花言葉は「君にまた会いたい」「思慕」です。雪を感じさせる純白の美しい花につけられ、早く冬の時期のあなたを見たい(会いたい)という気持ちでしょうか。

このユーフォルビア属の花は、葉や茎を切るとその切り口から白い液がでます。その液に触れるとかぶれてしまうので注意が必要です。これはユーフォルビア属の特徴になりますので、むやみに触れない方がいいでしょう。

この繊細でキレイな姿の白雪姫を近くで眺めてみてくださいね。

bottom of page