ハクモクレンの蕾が少し膨らんできて、そろそろ暖かくなるのかなと思わせてくれます。この蕾、よくみてください。ふわふわと毛が生えているのがわかるかと思います。
実は、私はハクモクレンの蕾を触るのが好きです。あまり触ると植物のストレスになるので、気を付けていますが、つい触ってしまいます。
ハクモクレンの蕾は、毛の生えた2枚の苞葉に包まれています。
ハクモクレンとコブシって咲く時期も重なっていて、花も似いていて、混同される方が多いです。見分けるコツは、ボリュームがあるかどうか。ボリュームがあるのがハクモクレン。やや薄いのがコブシ。ハクモクレンは花びらが9枚、コブシは6枚。花びらがポロポロと落ちやすいので、庭に植えると掃除が大変ですが、春の訪れを知らせてくれる素敵な植物なので、おすすめですよ。3~4月に咲き、素敵な香りも楽しめます。
ハクモクレンは、白い木蓮(モクレン)だからその名がついています。紫色のものは、シモクレンです(紫木蓮)。
さてなぜ木蓮なのでしょうか。元々は、蘭に似ていて、木に咲くお花だから「木蘭」でした。しかし、蓮の花にも似ていることから、木蓮とも呼ばれるようになったそうです。
みなさんは蘭に見えますか?それとも蓮?
是非見かけたら蕾のふわふわや花の香りを楽しんでみてくださいね。
Commentaires