top of page

堂々とした姿のセネッティ

  • 執筆者の写真: 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
    三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
  • 2021年2月12日
  • 読了時間: 2分

冬にも咲き春にも咲く素敵な花セネッティ。花の少ない寂しい風景に光をともしてくれるお花になります。目立つ花色で玄関に置いてあると、誰もが目を見張るのではないでしょうか。花色もハッキリしているのでひと際美しさを増します。花の重みで茎がしなる事もなく、花付きもバツグンで冬から春にこんもりと咲いてくれます。




寒さには強いですが、それでも霜に当たると傷んだり枯れてしまったりするので、軒下に移動したりと出来るだけ日光に当ててあげましょう。1年草なので枯れてしまいますが、挿し木で増やす事ができます。買うと結構なお値段になりますので、どんどん挿し木で増やしていきましょう!


また開花後に切り戻しをしたら、もう一度春にあの素晴らしく美しい満開のセネッティを見る事が出来ますよ。花にも命があり手をかければかけるほど(美しく咲かせて見てもらおう!)期待に応えてくれますよ。


でもこのセネッティ。少しワガママな所があり肥料をたくさんせがまれます(笑)。ですから満開の花を見たければ週一くらいで肥料を与えましょう。


セネッティは別名「ウェルカムフラワー」とも呼ばれます。その別名の通りに、玄関に満開のセネッティを置いておくと良い運気と共に、お客さんが賑やかに足を運んでくれそうな感じがします大きく凛々しく堂々とした顔で、存在感をアピールしながらお客さんを迎えてくれそうですね。


花言葉は「喜び」「いつも喜びに満ちて」などです。たくさんの花を咲かせ、ウェルカムフラワーの別名通りに来るお客さんを喜んで迎えてくれるから、このような花言葉になったのかもしれませんね。セネッティに迎えられるお客さんもきっと気持ちよく訪問してくれることと思います。

bottom of page