top of page

沖中内科循環器科様|夏の定期緑地管理

  • 執筆者の写真: 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
    三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
  • 7月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:8月18日

三重県鈴鹿市の沖中内科循環器科様へ定期緑地管理にお伺いさせていただきました。

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店剪定屋空

敷地内は日頃より定期的に手取り除草をさせていただいているため、この時期でも雑草の発生が落ち着いた状態が保たれており、非常に管理しやすくなっています。

三重県 緑地管理

特に夏の除草作業は炎天下での作業になるため、5月頃から段階的に除草を進めておくことで、夏本番の作業負担を大幅に軽減することが可能です。日々の積み重ねが快適な緑地環境づくりにつながっていると実感しました。

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店剪定屋空

また今回は、アベリアの軽剪定も実施。アベリアは6月から9月下旬頃まで長く花を楽しめる低木で、今回は徒長枝を間引きつつ、花の美しさを損なわないよう整枝剪定を行いました。秋(10月頃)にはしっかりと本刈り込みを行い、樹形を一回り小さく整える予定です。


今後も患者さまや来院者さまにとって、心地よい緑の空間が保たれるよう、継続して丁寧な管理を行ってまいります。

 
 
bottom of page