top of page

三重県四日市市にてイヌマキの刈り込み 松の剪定| 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空

  • 執筆者の写真: 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
    三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
  • 2021年2月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年3月20日

四日市市にてイヌマキがお好きな施主様のお庭にお伺いさせていただきました。


三重県四日市市にてイヌマキの刈り込み 松の剪定| 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空


イヌマキは剪定を行う方法もありますが、お客様の好みやマキの状態によって鋏の入れ方は臨機応変に対応します。 


マキ科の常緑針葉高木と言われるように、神社さんなどにある大きいものだとかなり見応えがあります。



イヌマキは細葉がとても綺麗で、庭木としても大変人気があります。 今の時代でも自然樹形を維持しながら剪定を行うと洋風なお庭にも合います。 また秋には赤い実を付け、その実を弥蔵小僧と言い可愛らいしい実をたくさん付けるので、小鳥達にも人気です。 ちなみに人間がマキの実を食す事も可能です。









 
 
bottom of page