花言葉は「夏の想い出」。暑さも荒れ地も平気?ワイルドフラワー・コレオプシス
- 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空

- 7月24日
- 読了時間: 2分
黄金色のポンポン咲き、ふわふわした可愛い花をつけているのは「コレオプシス ソランナ ゴールデンスフィア」。

株はコンパクトに収まりながらも分枝性に優れ、たくさんの花をつけてくれる植物。ひと株でもまるでブーケのようなスタイルになるので華やかさを演出してくれます。暑さ寒さにも強いこと、長い間花を咲かせること、冬越しすれば何年も花を楽しめるという性質で、初心者ガーデナーさんにもおすすめされています。
コレオプシスはハルシャギク、キンケイギクの仲間で、土壌が悪いような荒れ地でもたくましく育ち花を咲かせてくれるワイルドフラワー。植物が育ちにくい公園や道路わき、分離帯など公共の花壇でも活躍しています。
原産地である北アメリカを中心として80~100種が分布するといわれ、最近でも交配による新品種が続々と登場、コスモスに似たスタイルでイエロー、オレンジ系主流でしたがゴールデンスフィアーのようなポンポン咲きやコンパクトな花姿、ピンク系なども人気が高まっているようです。
コレオプシスの花言葉は「夏の思い出」。そして「陽気」、「小粋」、「上機嫌」、さらに「愛の始まり」や「一目惚れ」なんていう言葉も。夏の陽ざしや荒れ地にも負けないエネルギッシュな強さ、ポジティブなイメージが全開ですね。
地植えなら水や肥料の心配も少ない強い花。この夏のガーデンの華やぎにコレオプシスを迎えてみてはいかがでしょう。
コレオプシス ソランナ ゴールデンスフィアー:キク科ハルシャギク属 学名:Coreopsis grandiflora 原産地は北アメリカ、メキシコ、中南米 開花期:5月~10月
耐寒性耐暑性も強く、開花期も長い強い植物です。







