- 6 日前
top of page
剪定ブログ-お庭の剪定伐採作業実績&植物アレコレ
三重県でご依頼頂いた庭木の剪定や伐採などの、作業の一部や植物の事などをご紹介させていただいております。 三重県のお庭のことならお気軽に剪定屋空までお問い合わせください。
お手入れ最新施工例&日々のコト
- 8月27日
- 8月27日
- 8月26日
- 7月16日
- 7月1日
- 6月26日
- 6月17日
- 5月31日
- 5月28日
- 5月24日
- 5月19日
植物アレコレ&施工事例一覧
検索
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2020年11月30日
強さと神々しさをもつ樹木の小さなドングリ。「カシノキ」
木から時折ころがってくる小ぶりなドングリ。カシノキの実です。こちらの樫木はかなり高い位置に大きく育っていました。 ご存知の通りドングリは一種類の樹木の実ではなく、ブナ科の果実の俗称。日本に自生するドングリの木は23種以上あるとされています。コナラ、シイ、ブナなどもドングリの...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2020年11月29日
どこからかやってきた紅葉する葉「ナンキンハゼ」
秋が深まるころに淡い黄色から赤、そして深紅にと見事なグラデーションを披露してくれる葉っぱ。細い幹が1m程に成長して枝をつけたくらいのサイズなので、多分どこからか種が飛んできて知らないうちに成長したのかな、という感じです。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2020年11月27日
小さくかわいいオレンジの実。「リュウキュウカズラ」
「リュウキュウカズラ(琉球カズラ)」「リュウキュウおもちゃうり」「オキナワすずめうり」など、色々な呼び方があるようです。 本来は赤い実がなるのは9月頃らしいのですが、今年は植え付けが遅かったことと長雨のせいか10月後半になって2~3cmほどの可愛い実がオレンジに色づいてきま...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2020年11月27日
生きた化石。力強い生命力のシンボル「イチョウ」
イチョウ並木や学校、公園、神社の境内、イチョウを植樹している場所は数多く見られるので身近な樹木と感じている方も多いと思います。 大きく根を張り高くまっすぐに伸びる姿に生命力の強さを感じ、そばに行くだけでもパワーを与えてくれそうな神々しささえも感じます。そのイメージの通りイチ...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2020年11月24日
鋭いとげに守られたボールのようなまるい実。「カラタチ」
高い生け垣に黄色いまんまるのボールのような実がたくさんなっています。柑橘系の果実にしては、見事にきれいな球形でみかんとかレモンとはちょっと違うような…と気になっていました。撮った写真で調べてみると、丸い実の周りには鋭い棘のある枝。どうやら「カラタチ」の木のようです。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2020年11月14日
鮮やかな紫とコバルトブルーの実が目を惹く「クサギ」
公園の柵の脇に小さい鮮やかな紫色の花をつけたような植物を見つけました。5つの花弁のような形の真ん中は球形の青い実。 赤紫とコバルトブルーの深い青色~紺色の配色は目を惹きます。調べると植物の名前は「クサギ」で、花のような部分は実を包んでいた花冠の部分、先端から割れ星型に開いた...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2020年11月13日
赤黄緑のコントラストも美しい「モミジ」
紅葉の代表格ともいえるモミジの木。毎年の気候によって紅葉の見られるタイミングは違いますが、夏から秋、そして冬へと向かうほんの短い期間に起こる色彩の移り変わり。 木々のその色の変化には美しさも儚さも感じさせられます。写真は昨年のものですが、地元では紅葉の名所となっている場所で...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2020年11月11日
コロンとしたフォルムが人気のどんぐり「クヌギの実」
先端の尖ったもの、コロンと丸いもの、サイズ感や帽子のトゲトゲにも様々な違いがあるどんぐりフォルム。このちょっと丸っこいどんぐりは工作などに人気の種類でした。 ドングリはブナ科の樹木の実の総称ですがカタチやサイズから判別すると、これは(恐らく)「クヌギ」の実。公園のかなり高い...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2020年11月8日
控えめながら可憐なピンクの花。「サザンカ」山茶花始開
サザンカは「山茶花」と書きます。日本の固有種のツバキ科ツバキ属で名前の由来はツバキ科の木を「山茶」(サンサカ)=葉をお茶にする木と呼んだことからきていると言われています。 大きな違いとしては、椿は春の花、サザンカは晩秋の花というところ。10月~12月頃に白やピンクの可憐な花...
bottom of page