三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空2021年10月24日笑顔あふれる里山伊賀市大山田地区にて菜種油加工場・食品加工場の見学山の木の実加工食品を開発するにあたり、今回は森林の新たな価値を模索していく中でご縁をいただきました伊賀市大山田地区に所在する大山田農林業公社様のもとへ菜種油加工場・食品加工場の見学に伺いました。 大山田農林業公社様は、伊賀市の「菜の花プロジェクト地域循環型モデル」というプロジェクトの中で、お米を収穫後の田畑に菜の花の種を蒔き花を楽しんだあと菜種を収穫して搾油し菜種油を製造されています。 美しい農村風景を守るために菜の花の栽培をし、収穫した菜種を選別、乾燥から焙煎、搾油、瓶詰め、販売まで一貫して行い、国産菜種油はわずか1%しかない中で地域ブランドとして確立されており、地域が一丸となって菜の花の循環を通し地域の活性化に取り組まれています。 見学に至るまでの経緯としていくつかの課題が導いてくれました。 森林について学び知っていく中で、現代は山と人との関わりがとても薄れており手入れが行き届いていない山が多くあることは危険な状態だということ、手入れをしていくためには手入れを進める担い手が必要だということ、人を集めるためにはまず山へ興味や関心を持ってもらうこ
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空2021年10月23日ハート型の葉をもつ恋愛・癒し系植物「フィカス ウンベラータ」自宅を快適な環境にしてくれるグリーン、観葉植物。愛らしいハート型の葉っぱをもつ「ウンベラータ」も人気植物のひとつです。 ベンジャミンやガジュマルなどゴムの木の仲間、クワ科フィカス属の常緑高木で、耐陰性があるので室内での生育にも適していることもあり、自宅に置く方も増えているようです。 ゴムノキよりも葉の厚みは薄く、葉脈がキレイに見える葉っぱはハート型。そのカタチからか、愛情や恋愛、人間関係の運気を上げてくれる植物とも言われ、風水やスピリチュアル的にも、縁起の良い樹木とされています。 ウンベラータのハートの葉は「愛」の象徴、丸い葉っぱは癒しやリラックス効果につながるので、人の集まるところ…リビングや寝室、オフィスなどに置く、また出産や結婚、開業のお祝いに贈るのも良さそうですね。 原産国は熱帯アフリカ、観葉植物として小ぶりに鉢植えされたものが多く出回っていますが、野生ではスパイラルにうねるように高く伸びるもの、大きなものでは10mになる樹木もあるそうです。 学名にもあるウンベラータの名前の由来は、アンブレラの語源でもあるラテン語 umbella、丸い葉