top of page

剪定ブログ-お庭の剪定伐採作業実績&植物アレコレ

三重県でご依頼頂いた庭木の剪定や伐採などの、作業の一部や植物の事などをご紹介させていただいております。 三重県のお庭のことならお気軽に剪定屋空までお問い合わせください。
お手入れ最新施工例&日々のコト


3月26日


3月23日


3月18日
植物アレコレ&施工事例一覧
検索


4月の満月。ピンクムーンは芝桜の月「シバザクラ」
春先から咲きはじめ、初夏には一面を覆うようにたくさんの鮮やかなピンクの花を咲かせる「芝桜(シバザクラ)」。 今回撮影させていただいたのは、毎年施工させていただいているお庭の芝桜です。気温が上がるにつれ徐々に花数が増え、華やかさを増していく花。通りかかるたびに目を楽しませても...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月30日


飲んでも美味しい花?たんぽぽコーヒーにも。「タンポポ」
おひさまのようにパッと開いた明るいイエローカラーの花。道のすみ、草むら、いつもそこにいてくれるかのような馴染みのある素朴な植物「蒲公英(たんぽぽ)」。 キク科タンポポ属、原産地はアジアからヨーロッパ圏、英名Dandelion(ダンデライオン)、これは「ライオンの歯」という意...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月29日


自然生態修復 湿地の修復施工
ヒメタイコウチ、ホトケドジョウ、イモリ、トンボ類など多くの生物が生息する拠点になる 湿地の修復作業を行いました。 養父志乃夫先生のご指導を受けながらの施工です。 代掻きの時期は本来であれば生物の活動が鈍くなる秋から冬の間に行います。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月28日


三重県SDGs推進パートナーに登録させていただきました。
SDGsとは Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標 2030年までに、先進国も途上国も、国や企業、NPOや個人も、あらゆる垣根を越えて協力し、より良い未来をつくろうと2015年9月に国連で決まった目標の事で17個の目標があります。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月27日


花束の本数にも意味がある?カラフルカラーの「チューリップ」
カラフルでスタイルの種類も豊富な花「チューリップ」も春を感じさせる代表的な植物ですね。ある調査では日本人の好きな花1位は「桜」2位が「チューリップ」と続くのだとか。 まるみのある可愛らしいフォルム、ガーデンに何十何百と植えられたエリアも圧巻ですが、寄せ植えや一本の花束として...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月26日


遠くまで想いを届ける一途な樹。風媒花「ヤマモモ」
近所の公園を散歩中に枝先にちょっと不思議な紅い実のような花のようなものがついた樹を見かけました。 ヤマモモ科ヤマモモ属、原産国は中国、日本、別名にヤマウメ、ヨウバイ、シブキ、ユスラウメ、ジュバイなどもある、万葉集にも登場する歴史ある植物。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月26日


雪が降り積もったかのような美しい姿の花「ユキヤナギ」
季節は春ですが、まるで真っ白な雪が降り積もったかのような美しい姿の「雪柳(ユキヤナギ)」。 (写真は花のアップなのですが) 長く枝垂れた一面に1cmほどの小さな5枚花弁の花がつき、遠目には本当に雪景色のようです。庭木や街中にも好まれる樹木なので、目にすることも多いですよね。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月25日


いなべ市で森の健康診断勉強会
いなべ市の人工林へ山造り研究所さん主催の森の健康診断勉強会林分調査を学びに行ってきました。 植林されてから30年ほどで間伐は1度だけの育林されていないヒノキ林です。 樹冠は覆われ薄暗い印象で、ヒノキの下枝は枯れた枝が目立ち、下草はあまりない状態の人工林でした。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月23日


幾重にも重なる薄紙のような花びら。「ラナンキュラス」
春らしい華やかで繊細な薄紙をまとったような花びらをもつ可憐な花「ラナンキュラス」。 品種改良も盛んで毎年新種が登場するほど、白やピンク、黄色…色数や咲き方もバリエーション豊かです。 光や温度に反応して開く性質があり、閉じている時と開ききった時でボリューム感が異なるのもおもし...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月21日


種子は杏仁。ふわりとしたやわらかなピンク色「アンズの花」
濃い赤色の蕾で堅く守られた隙間に、ふんわりと柔らかなピンクの花びらがのぞき始めました。 杏子(アンズ)バラ科サクラ属、英名Plum、果実の呼び名「アプリコット」もジャムやシロップなど加工品として浸透していますよね。原産国はヒマラヤ西部などの中国、梅の樹と似ている感じですが、...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月20日


四日市市にて欅の伐採作業
四日市市てに欅の伐採をさせていただきました。毎年少しずつ進めさえていただき、だいぶ欅の本数も抑えられる状態になりました。 立派な欅でとても良い樹形をしていますが、欅は落葉高木樹になり落ち葉などがお隣様に入ってしまうのを懸念されご相談をいただきました。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月20日


気づけば足元に。コバルトブルーの小さな花「オオイヌノフグリ」
小さくても鮮やかな青色がパッと目を惹く、かわいらしいオオイヌノフグリ。 太陽の光を受けて大きく花びらを広げた様子、空き地や道端に群生して咲いている様子は、エネルギッシュでもありホッと微笑みたくなるような和やかさもあります。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月19日


紅い実の前に。控えめな白い花姿「グミノハナ」
庭先の木の枝にたくさんの白く小さな花?がついているのを見つけました。 春先には何の木だっけ?と気に留めることもない存在感なのですが…、初夏には真っ赤な可愛らしい実をたくさんつけてくれる「茱萸(グミ)」の樹です。 長年この場所にありながら、春の開花に気づいていなかったのか、と...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月16日


桜前線。1本の桜からつながる遺伝子をもつ樹「サクラ」
春といえばやはり「桜(サクラ)」。 分類はバラ科サクラ亜科サクラ属、学名Cerasus、英名Cherry blossom、原産地は日本、中国、朝鮮半島、ヨーロッパ、北米です。 華やかで豪華またその儚さに無常観やタナトスを感じる…という複雑な魅力もありながら、さまざまなシンボ...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月14日


鈴鹿市こばやし歯科様 樹木定期管理
鈴鹿市にある。こばやし歯科様にて樹木の定期管理にお伺いさせていただきました。シマトネリコ樹勢はだいぶ良くなりましたが、日陰の個体があまり調子が良くないので、活性剤の土中散布を行い、肥料やり、除草などを行わせていただきました。 ありがたい事に定期管理させていただくと樹木の状態...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月13日


誠実と謙虚。シンボルやモチーフに好まれる花「スミレ」
春先、小さな紫色の花「スミレ」がアスファルトのスキマから顔をだしていました。 可憐で儚さと可愛らしさをもつイメージの花ですが、こんな風に道端のほんの隙間にもしっかりと根付く、自生力のあるたくましい強い植物です。 菫(すみれ)、スミレ科スミレ属の多年草で開花時期は3月から5月...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月12日


シデコブシの観察会へ
金刀比羅宮 奥書院の花丸図に描かれている事でも有名なシデコブシ シデコブシは三重県、愛知県、岐阜県の湿地性の丘陵地などに自生していて、モクレン科になり花期は3月末から4月中旬頃で12~20枚程度の花弁があるのも大きな特徴で、個体差もありますが花は独特の甘い香りがします。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月10日


インボイス制度 適格請求書発行事業者登録を行いました。
令和5年10月1日よりインボイス制度が導入されることになり、適格請求書発行事業者登録行いました。インボイス制度とは、売手が買手に対して、正確な適用税率や消費税額等を伝えるものです。 国税庁適格請求書発行事業者公表サイト適格請求書発行事業者登録を行っている事業者の情報が確認で...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月6日


とみすはらメンタルクリニック様 樹木定期管理
川越町にあるとみすはらメンタルクリニック様にて樹木定期管理にお伺いさせていただきました。 植栽させていただいた樹木達も元気に育ち、ロドレイアの花が咲いており、メジロが蜜を吸いに来るとゆう事でお客様にも喜んでいただいており、植栽させていただき良かったです。

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月6日


三重県鈴鹿市Green&Smileさんぽ道マルシェ2022年開催
お花や植木に囲まれた空間「庭」「さんぽ道」には様々なお庭を展示しております。 ”「さんぽ道」をもっと知ってもらいたい”という願いを込めてマルシェを開催します。 この機会に是非お庭の展示場を散歩気分で観賞してください。 開催場所・日時 Green & Smile さんぽ道...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年4月4日
bottom of page