top of page

剪定ブログ-お庭の剪定伐採作業実績&植物アレコレ

三重県でご依頼頂いた庭木の剪定や伐採などの、作業の一部や植物の事などをご紹介させていただいております。 三重県のお庭のことならお気軽に剪定屋空までお問い合わせください。
お手入れ最新施工例&日々のコト


8月17日


7月28日
植物アレコレ&施工事例一覧
検索


キッチンで水耕栽培を楽しむ。30倍の栄養素!黄金レタスのニュースも
物価高騰、特に話題になったキャベツの価格は2024年11月以降、平均で2倍もの高値が続いたそうです。そしてニュース情報ではハクサイは1.9倍、レタスも2.3倍という高値。食生活に直結する野菜の値段がどんどん上がるのは、先への不安、気持ちもツラくなってしまいますね…。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
3月18日


花粉症におすすめ植物アロマ。鼻のど、空間のスッキリ効果にユーカリ
鼻ムズムズ、のどイガイガ、目のかゆみ…今年はどうやら早いスタートをきっているらしい花粉症のシーズンが到来。昨年の2倍、5倍…という地域もある様子。ツライ不調サインが出ている方もいらっしゃるかと思います。 都市ならではの「花粉爆発」なんて恐ろしい状況もあるのだそうで、原因が単...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
3月17日


白から濃ピンクに変化。不思議なグラデーションカラー マーガレットシンプリーコーラル
ホワイトから薄ピンク、濃ピンク色とかすれたようなミックスカラーの花色がなんとも魅力的なマーガレット シンプリーコーラル。ひとつの株なのにこんな多彩な色彩を見せてくれるなんて不思議です。 基本的には咲き始めは白く、徐々に先端からピンク色が入っていき、最終的には全体が濃ピンクに...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
3月14日


花言葉は「枯れない愛」。花のシーズン3月10日はサボテンの日
3月10日=サ(3)ボ・テン(10)と読ませる語呂合わせで「サボテンの日」。この時期はサボテンの花シーズンということで、岐阜県瑞穂市のサボテン園、株式会社岐孝園によって制定された記念日です。 近年ますます人気の高まっているサボテンや多肉植物、塊根植物、室内でも管理しやすく手...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
3月10日


Peace&wisdom。幸せのシンボル3月15日はオリーブの日
3月15日は「オリーブの日」。昭和天皇が昭和25年3月15日に香川県小豆島でオリーブの種まきをされたことに由来し制定された記念日です。 小豆島は日本初のオリーブ生産地とも言われ、現在もオリーブオイルは特産品。御手蒔きされたオリーブの樹木は道の駅小豆島オリーブ公園と小豆島オリ...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
3月7日


ホワイトデーの前に感謝の花を贈る。3月8日は国際女性デーミモザの日
3月8日は国際女性デー。1975年に国連により制定された記念日です。女性の権利や公平で平和な社会形成を考える日として世界各地でイベントやワークショップが行われ、近年認知度も高まってきたのではないでしょうか。そのシンボルとされているのがミモザの花。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
3月7日


3月27日はさくらの日(3×9=27)。桜始開(さくらはじめてひらく)「サクラ」
桜開花予想、今年はやや早い?と予測もあったようですが…毎年2月上旬に開花する早咲きの「河津桜」の開花はかなり遅かったよう。お住まい地域のソメイヨシノはいかがでしょうか? 3月27日はさくらの日。咲く・さくら(3×9)=27という語呂合わせで「日本さくらの会」によって制定され...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
3月4日


あのマヌカハニーの木?人気の鉢植えワイルドフラワー 御柳梅「ギョリュウバイ」
濃いピンク色の梅に似た可愛らしい花。よく「マヌカハニーの木」として販売されている「御柳梅(ギョリュウバイ)」です。 和名である御柳梅の由来は、葉の形が「御柳(ギョリュウ)」という樹木の葉に似ていること、花のカタチは梅よく似ていることからきています。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2月28日


あなたの家も狙われている?窃盗団が地図アプリで確認しているのは…ノゲシ
2025.1月の新聞記事に「空き家の窃盗被害増加」の見出し。ここ最近、地方の空き家問題は広く知られるようになりましたが、全国の空き家窃盗被害が2024年では被害総額11億円超。 前年からも3億円以上も増加しているという事実には驚きます。さらに気になったのは下調べには「地図ア...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2月25日


青空に映える蠟梅が満開。春の花はなぜ黄色い花が多い?ロウバイ
1月下旬、かすかに届いた甘い香りに見上げてみると蝋梅(ロウバイ)が満開。 ひとつひとつは小さい花ですが、集まって咲く黄色い花達はエネルギッシュ。スッキリと晴れた青空にも映え、寒さの残る季節でもこんなイエローカラーの花に出逢うと春を迎えたかのような気分になります。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2月18日


“ないしょ話”という名の小さな水仙。Tete a tete(ティタティタ)ミニスイセン
後ろ姿もかわいい「Tete a tete」という名前の15cmほどの小さなスイセン。「ティタティタ」「テータテート」「チタチタ」など色々な呼び方があるようですが、どの音も可愛らしい響きですよね。 フランス語ではtête-à-têteは「ナイショ話」の意味があるそうで、小さな...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2月15日


バレンタインにハート形の植物を。かわいい多肉や観葉植物ハートカズラ
2月14日は恒例バレンタインデー。毎年この時期になると商業施設にチョコレートの特設会場が出現し賑わいますね。 植物好きの人に贈るなら、ハート型の愛らしい葉をもつ観葉植物や多肉植物もおすすめ。小さな鉢物の植物からゴージャス感のある大きな植物まで種類も豊富です。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2月13日


アンティークなチョコレートカラーが魅力 プリムラ・ジュリアン ショコラ
チョコレート色のアンティークカラーが素敵なプリムラ·ジュリアン、その名も「ショコラ」です。シックなカラー、スイーツを連想させる可愛らしいカラーの花、増えましたね。 花を買う、育てる大人の女性男性が増えたからなのか、またお部屋に飾る時に主張し過ぎないナチュラルに場所に溶け込む...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2月10日


大胆な擬人化で解説 NHK植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之 アカメガシワ
「植物に学ぶ生存戦略 話す人·山田孝之」過去作では日本植物学会 特別賞受賞も果たしたちょっと変わったNHK植物番組。 2025.1.18~3週連続で新作が放映されました。俳優の山田孝之さんが<植物の奇妙な生態を大胆な擬人化で語る!>という、かなり風変りな演出ながら植物の生態...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2月9日


天然のサプリ!話題の健康野菜は家でも育てられる?ブロッコリースプラウト
TV番組紹介で注目された昨年から話題の健康野菜「ブロッコリースプラウト」。 野菜の王様とも呼ばれるブロッコリーの発芽直後の新芽です。パクチーやマスタード、豆苗、カイワレ大根、モヤシもスプラウトの分類で、日本では40種以上のスプラウトが流通しているそうです。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2月5日


マイコプラズマ肺炎が過去最多。免疫力を高めたい時期にハーブ エキナセア
2025年1月下旬、マイコプラズマ肺炎患者数がこの時期としては過去最多になったと報じられました。昨年12月にはインフルエンザ、リンゴ病の流行もあり、救急や医療機関のひっ迫問題、複数の病状が併発する重症患者さんもあるとのこと。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2月4日


2025年の節分は2月2日。鬼も怖がる?ひいらぎイワシ ヒイラギ(ヒイラギモクセイ)
例年の節分は2月3日ですが2025年の節分は2月2日でした。これは地球と太陽の位置関係から立春の日が1日早くなったため。節分は立春の1日前とされているのでいつもの年より1日前倒しになっているのですね。 節分といえば「豆まき」。古くから米や麦などの穀物、豆などには邪気を払うチ...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2月2日


防犯は庭から。不安な時代だからこそ…侵入対策の強化を生垣ピラカンサ
空き巣、侵入…物騒な事件も続く昨今、不安を感じて防犯対策を強化している人が増えているそうです。実際、年末年始にセンサーライトやインターホンの取付をしたという方もいらっしゃるかもしれません。 セキュリティ対策は様々ありますが、戸建ての庭やマンション・アパートの入り口や周囲、家...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2月1日


愛妻と愛菜。1月31日は奥様に感謝、カラダには野菜をニンジンの葉
1月31日は1を『アイ=愛』、31を『サイ=菜』と読んで「愛菜の日」。野菜の摂取量が少なくなりがちな寒いこの時期、もっと野菜を食べ健康的な食生活を送ってもらいたいとの思いから制定された記念日です。 野菜ジュースでおなじみのカゴメさんが制定した記念日で野菜を愛する方の愛菜です...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
1月30日


ミカンの皮、捨てるなんてもったいない?漢方にもつかわれる冷え対策 ミカン
ミカンの皮、捨てるなんてもったいない?漢方にもつかわれる冷え対策 「ミカン」 園芸店で見かけた実付き小ミカンの苗、ミニサイズの実がたわわに実りとても可愛い姿です。お正月用の植木として販売されていたものですが、オレンジ色が周りを明るくしてくれそうですね。...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
1月29日
bottom of page








































